本文へスキップ

お母さんもお父さんも大好き!親子のふれあいと絆を大切にする家族の交流(面会交流)を応援します!

親子のふれあいと絆を大切にする会(OFK)
community that values OYAKO's FUREAI and KIZUNA
メール info@parentingtime.jp


 リ ン ク

(別ウィンドウで開きます)

  • 一般社団法人 面会交流支援全国協会(AccsJapan)
  • 全国の面会交流支援活動をサポートする協会。面会交流支援団体の適性を示す基準を作成し、基準を満たす団体を認証する制度を2022年10月から始めています。

  • FAIT-Japan研究会
  • FAITプログラム -離婚を経験する親子のためのサポートプログラム- を実践されています。

  • 養育支援制度研究会
  • 養育支援制度の具体的なモデルを提案する機動的かつ効果的な共同研究組織です。

  • 日本離婚・再婚家族と子ども研究学会(JARCDS)
  • 子どもの育ちにかかわる多様な分野の研究者や実務家や実践家が協働し、親の離婚や再婚を経験した子どもの環境を整備し、家族への支援を探求することをミッションとする学会


離婚を経験する家族に向けた小冊子(絵本)
『お父さんお母さんへ ぼくをいやな気もちにさせないでください』
 =離婚した両親への手紙=
リム・ヒュイミン作(野沢慎司 訳)

お父さんお母さんへ ぼくをいやな気もちにさせないでください




ステップファミリー-アソシエーション・オブ・ジャパン
https://saj-stepfamily.org/

「ステップファミリーって知っていますか?」





「面会交流ってなあに? 〜パパに会いたい… 願いを叶えて! 身近なヒーロー〜」



<ストーリー>
両親の離婚によってパパと会えない日々を送るエミちゃん
悲しみと寂しさを感じながら、両親の離婚の原因は自分のせいではと感じていた
パパに会いたい気持ちをママに伝えることもできず、不安に苛まれるエミちゃん
そんなある日、半田市のご当地ヒーロー獣神ハンダーFOXが現れる!
エミちゃんの悩みを知ったハンダーFOXは
南知多町の妖精フランソワーズびわと力をあわせ
悩みを解決しようと動き出す−

動画のショートVer.<予告編>は、コチラ!

半田市社会福祉協議会『はなちゃん助成金(令和2年度後期)』の助成を受けて制作されました



news新着情報

2015年08月15日
面会交流.comをオープン



   information

ロゴ

「お茶会&無料相談 #147」

夫婦関係、親子関係、子育て、職場や仕事の悩みをお持ちの方々の集い。情報交換、親睦交流、フリートーク、相談無料。

<新年1月は、第2日曜日>
♦ 2023年 9月 3日(日)
  14時〜16時
 (8月は,お休みになります)
♦ [参加方法] 会場andオンライン
♦ [参加費] 無 料
♦ [申込み] メール
♦ [場 所]
  半田市市民交流センター
  活動ルーム
  愛知県半田市広小路90 3階


<Facebook>




動 画
『人形劇「離婚ってなあに?」』

<制 作>
一般社団法人Families Change
人形劇



LINE公式アカウント
面会交流.com
QR
友だち追加